IT「Mathpix Snipping Tool」使ってみた.数式の画像からlatex形式に変換できる!!! こんにちわ,oyoshiです. 最近論文で式をたくさん書く機会がありました. でも,毎回毎回式をlatexで書くのってすごいめんどくさいんですよね. そこで知人から教えてもらったのが,「Mathpix Snipping Tool」とい... 2019.07.05IT卒業論文大学情報工学理系
ITpdfをコピペしたとき,勝手に改行されてイライラしたやつ こんにちわ,oyoshiです. 最近,修士論文の提出するために英語論文を読み漁ってます笑 でも英語苦手人間の自分にとって,google翻訳先生は本当に助かってます. ただ,英語論文(pdf形式)をコピーして,翻訳にペーストするとき,勝... 2019.06.28IT卒業論文大学理系
iOSSwiftで双方向通信したい.でもSocketIOが使えない.. こんにちわ,oyoshiです 今回はswift開発でサーバ通信したくて,Socket通信を利用しようと考えました. 参考にしたのは下の記事です ただ,「import SocketIO」と書いてもモジュールがねえよ!!って怒られてし... 2019.06.22iOSITプログラミング
映画青ブタ映画,メインは桜島先輩 こんにちわ,oyoshiです 今日は学校帰りに「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」の映画を観てきました. 「青春ブタ野郎」シリーズ 文庫 1-9巻セット (電撃文庫) 作者: 鴨志田一,溝口ケージ 出版社/メー... 2019.06.22映画遊び雑記雑談
レビューペヤング 皿うどん.ver こんにちわ,oyoshiです. 先日大学のコンビニで見つけたので食べてみました. その名も「ペヤング中華風そのまま皿うどん」!!!! 価格は385円(税別)です. 実際に食べてみたので,率直な感想を書いてみました. 下図:見た目と... 2019.05.21レビュー雑記雑談飲食
遊びUNOの正式なルール(カード編) こんにちわ,oyoshiです 前回に続き,最近話題になった「UNOのルール」について触れていきます 今回はカード編です (参考) 全カード共通 前のカードと同じ色,もしくは同じ数字(記号)のカードが出せる.ただし複数カードを同時に... 2019.05.12遊び雑記雑談
ITDoc2Vecでできること こんにちは、oyoshiです. 前回は「Word2Vec」についてのお話をしましたが,今回はその進化版(?)の「Doc2Vec」についてお話します. 前回と同じように説明してもいいのですが,比較した方が分かりやすいと思うので,以下の... 2018.09.21ITアルゴリズムプログラミング情報工学
ITWord2Vecでできること こんにちわ、oyoshiです. 今回記事にするのは「Word2Vec」という仕組みについてです.情報系の学生の方であれば聞いたことある人もいるかもですが,ほとんどの人が聞いたことがない言葉でしょうね.かくいう自分も聞いたことあるけど詳... 2018.09.20ITアルゴリズムプログラミング情報工学
IT【IT系インターン】ブレインストーミングとは?意外と簡単なGD こんにちわ、oyoshiです。 今回夏のインターンでグループディスカッションをする機会がありまして、そこで初めて付箋を使った「ブレインストーミング」なるものをやりました。 ここでブレインストーミングと聞くと、「賢い人しかできなそう」... 2018.08.27IT大学