こんにちわ,oyoshiです.
先月くらいに「android10」のアップデートが可能となりましたが,リリース当初から不具合が多く,アップデートせずにいました.
でもまあ,そろそろ大丈夫なんじゃないかということで,昨日ついにアップデートしてみました.
いくつか機能が増えたらしいですが,主には以下の4つ.
- 目に優しい「ダークモード」の追加
- 新しい操作「ジェスチャーナビゲーション」
- アプリ等の音声字幕が付く「Live Caption」
- wi-fiの共有がQRコードを読み込むだけで行える
1の機能に関しては,iphoneとかでも既にあるので,「まあ妥当かな」って思いました笑
3の機能に関しては,音が聞き取りづらい方にとって素晴らしい機能だと思いました.これは動画だけでなく,ゲームとかの音声も字幕として表示されるらしいです.
いろいろな機能が追加された中,一番目に入ったのが次の機能.
「ジェスチャーナビゲーション」
とりあえず下の画面をみてください
何か気付きませんか....
そう,「画面下のホームボタンがなくなった」んです!!!
それに加えて,戻るボタンもなくなりました.
正直,iphoneよりいいところって,この2つのボタンがあることぐらいだと思ってたので,結構ショックでした(自分としては).
まず,ジェスチャーナビゲーションの設定についてです.
(使用機はpixel3です)
- 「設定」を起動して,「システム」をタップ
2. 「操作」をタップ
3. 「システム ナビゲーション」をタップ
4. 「ジェスチャー ナビゲーション」をタップ
ちなみに,「2ボタン ナビゲーション」は,android9と同じ,
「3ボタン ナビゲーション」は,android8以前と同じ設定らしいです.
おそらくデフォルトだと2ボタンになっているはず.
「ジェスチャーナビゲーション」の操作方法
操作方法については,設定するときに書いてありますが,主に操作方法は3つです.
(1) ホームに戻る
以前のホームボタンと同じ機能です.
画面下から上に「シュッ」ってスワイプします.
ただし,すぐに指を離してください.
(2) 起動中アプリの切替
画面下から上に「シュッ」ってスワイプします.
ただし,すぐに指を離さずに,少し間をおいてから離してください.
秒数で言うと,0.2秒くらい(もっと短くてもいいかも).
(3) 一つ前に戻る
アプリ起動中に,画面右端から左にスワイプしてください.
戻るときに一瞬矢印が現れるはずです.
まとめ
見た目としては,ホームボタンがなくなった分,いつもより画面が大きくなった感じがします.
ただ,この操作に慣れるには少し時間がかかるかなって感じでした.
もし慣れない場合は,元の「2ボタン ナビゲーション」に戻せばいいかなって感じです.
コメント