Amazon【電子書籍 読み放題】ITパスポートの参考書を無料で読む(ダウンロードする)方法について IT業界やそれにまつわる企業に勤めるなら「ITパスポート」の資格は不可欠と言われている. それは文系でも理系でも然り.高いコミュニケーション能力や開発能力を持っていたとしても,「ITにまつわる知識」が皆無だと,IT業界では生きていけ... 2020.11.23AmazonITKindle読書資格雑談電子書籍
Amazon【スキマ時間】読書の「質」と「スピード」を上げるためのコツ ~自己流~ 「質」と「スピード」を上げるには 最近,毎朝(たまに夜)読書を続けられるようになりました. 1年くらい前までは「読書をしよう」なんて考えを微塵も持っていなかったのですが,あることがきっかけで読書を始めました.詳しくは以下の記事... 2020.09.24AmazonKindleレビュー読書雑談
Amazon【Web会議・面接】有線LANと無線LANの通信速度を比較してみた ~ おすすめ商品3選 ~ 無線LANは遅い 最近在宅ワークやWeb会議が増えてくるにあたり,ZoomやSkype,GoogleMeetを利用する機会が増えてきました.しかも多くの人は自宅の無線LANを使っていると思います. ただ,無線LANって通信環境... 2020.08.12AmazonITweb会議デバイスレビュー
Amazon【インドア学生のススメ】一人暮らし学生が節約するためのおすすめ商品3選 こんにちは,oyoshiです. ところで最近,新型コロナウイルスで,買い出しぐらいでしか家を出られません. 正直気が滅入りそうです. また,不用意な外出を控えようとすると,どうしても買い溜めしたりして,外出する回数を減らそうとする人が... 2020.04.22Amazonレビュー雑記雑談
Amazon【電子書籍読み放題】Amazon Kindle Unlimitedを解約した理由.読書のモチベーションが上がらない. 月額980円で和書(小説,雑学本,雑誌)12万冊,洋書120万冊以上の電子書籍が読み放題であるAmazon Kindle Unlimited. 自分はこれまで2年ほど継続して契約していました. ただ今になって,「契約している意味あるのか... 2020.03.17AmazonKindle遊び雑談電子書籍
Amazonサブスク管理アプリ「Subscriptions」を使ってみた感想. こんにちは,oyoshiです. 今後の出費を考えて,現在色々試行錯誤しております笑 今月も「どれくらい出費してるかなー」と思い,ネットバンキングで支払い履歴を見たところ, 「あれ,何この出費???」 っていうような,¥980とか¥7... 2020.02.09AmazonITデバイスレビュー雑談
Amazonmacbook proで使える!!! ノートpc用覗き見防止シート「YMYWorld マグネット式 覗き見防止フィルター」使ってみた こんにちわ,oyoshiです. 最近研究室で作業が捗らなく,よくスタバやコメダで作業をするのですが,カウンター席とかだと後ろをどうも気にしてしまうんですよね. 「覗かれてないよね...?」 そこで色々悩んだ結果,覗き見防止シートを買う... 2019.11.08AmazonITディスプレイレビュー