Amazon【電子書籍 読み放題】ITパスポートの参考書を無料で読む(ダウンロードする)方法について IT業界やそれにまつわる企業に勤めるなら「ITパスポート」の資格は不可欠と言われている. それは文系でも理系でも然り.高いコミュニケーション能力や開発能力を持っていたとしても,「ITにまつわる知識」が皆無だと,IT業界では生きていけ... 2020.11.23AmazonITKindle読書資格雑談電子書籍
SEO【WordPress】忍者AdMaxのPC•スマホ広告を見切れずに表示させる方法 クリック広告といえば「Google Adsense」が有名です. クリック単価が他の広告と比較してもずば抜けて高いことから,Google Adsenseは多くのユーザー・法人が利用しています. ただしGoogle Adsens... 2020.11.15SEOwordpressクリック型広告ブログ運営雑談
プログラミング【プロフィール紹介】プログラミング弱者が新卒で開発エンジニアになるまでの話 こんにちは,「おーよしぶろぐ」という雑記ブログを運営しております"おーよし"です. " ブログトップ " はこちら 現在新卒でIT系の企業に新卒入社し,開発エンジニアとして日々奮闘しています. 1. 筆者プロフィール 名... 2020.10.11プログラミング大学就職活動雑談
レビュー【高速読書】10分で本当に本は読めるのか。〜オススメ本3選〜 今月の読書テーマは「コスパの良い読書」について これまで小説や雑学本,参考書など,様々な本を読んできたのですが,どれも言えるのが「時間かけて読んだのに,すぐに内容を忘れる」ということ. 300ページくらいある本であれば... 2020.10.04レビュー読書雑談電子書籍
Kindle【精神論・思考法】他人の評価は気にするだけ無駄.自分だけの目標を持て. 今週は「「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める!」という書籍を読んでみました. この本を選んだ理由としては,毎日取り組んでいる仕事や勉強に対して,もっと集中力を高めて生産性を上げられないかなと,常日頃から感じていたからです. ... 2020.09.30Kindleレビュー読書雑談電子書籍
ゲーム【リセマラ不要! 】無料新作RPG「原神」がリセマラなしで楽しめる理由 普段ゲームのレビューとか書かないんですけどね. 今回はグラフィックとかストーリーとか,何より無料でプレイできるということで,この「原神」は楽しみにしていた. リリース直後,「スパイウェアがある!PC版でインストールする... 2020.09.29ゲームレビュー雑談
Amazon【スキマ時間】読書の「質」と「スピード」を上げるためのコツ ~自己流~ 「質」と「スピード」を上げるには 最近,毎朝(たまに夜)読書を続けられるようになりました. 1年くらい前までは「読書をしよう」なんて考えを微塵も持っていなかったのですが,あることがきっかけで読書を始めました.詳しくは以下の記事... 2020.09.24AmazonKindleレビュー読書雑談
web会議【就活 直前対策】Web面接で失敗しないための10項目を解説してみた ~保存版~ Web面接はむずかしい 今年度から感染症の影響もあり,21年卒の就職活動はほとんどWeb(オンライン)に切り替わりました. それまでは対面で面接する企業が大半だったので,21年卒の就活生はかなり困惑したのではないのでしょうか.... 2020.09.21web会議在宅勤務大学就職活動新型コロナ雑談
AtCoder【AtCoder】私はDP(動的計画法)が苦手だ. 先日,abc178に参加しました. 結果から言うと,A~C問題までがAC,D問題を解答途中で終了しました. $ S \leq 2000$ の数字を見たとき,「O($ s ^ 2 $) で押さえ込むのか.何かアルゴリズム... 2020.09.18AtCoderアルゴリズムプログラミング雑談
AtCoder【AtCoder 活動記録】ABC178に参加して.~感想と解法~【python】 久しぶりの日曜開催ということで,4大会振りに参戦した. ほぼ毎朝(たまにサボったが),Atcoderの過去問を解いてきたので,多少はレベルアップしているかなと思いつつ,21時を迎えた. ちなみにコンテスト参加は10回未満,色は... 2020.09.13AtCoderpythonアルゴリズムプログラミング雑談